無理せずできることから ― 2014年09月14日 23時36分27秒
快晴の空にイベントを知らせる花火がこだまする朝
長女は添乗でイラン、Lineで遺跡の写真を送ってくれた
仕事は大変なんだろうがこんな場所に行けるなんて幸せなことだ
どの写真もわくわくするね
安全とはいってもイスラム系の国、日本とは違った風習や環境、そこにお客様を案内するのは想像を超えた苦労があるだろうね。安全第一、無事を祈るだけ
次女は受験生、今日も模試で学校に
次女は受験生、今日も模試で学校に
そして私は今日も工場で仕事
昨日の引き続きといきたいところだがどうもネリの調子が悪く、急きょ変更
最小限のネリでベースグラデーションを漉き、そこに飛龍
昨日の引き続きといきたいところだがどうもネリの調子が悪く、急きょ変更
最小限のネリでベースグラデーションを漉き、そこに飛龍
今回は通常より細かく飛ばす
しっかり漉いて、試作などの荷造り発送を
目途を付けたころには午後3時過ぎ、頼まれていた書のための紙を配達
目途を付けたころには午後3時過ぎ、頼まれていた書のための紙を配達
すでに夕方、参拝者もまばらで静かな大安禅寺
NYでの書の個展、紙の打ち合わせは脱線続き
身体の余計な緊張が解け、夕空の中芦原まで配達
おかみさんに会える時間ではなかったので今日は注文の製品を置き挨拶だけ
夕日に染まる秋雲の中、本当はもう一つ行きたいところがあったのだが無理せず帰宅
うまくいかないとき、そこにとどまるだけじゃ解決にはならないちょっと動いて
無理せずできることから
夕日に染まる秋雲の中、本当はもう一つ行きたいところがあったのだが無理せず帰宅
うまくいかないとき、そこにとどまるだけじゃ解決にはならないちょっと動いて
無理せずできることから
最近のコメント