飛龍スタンダード2016年04月08日 00時00分00秒


発表から20年近く、飛龍はこの形が定番となった
同時に東南アジア中心に模倣デザインの攻勢が始まった

麻の葉柄こそは伝統柄なのでいずれ出てくるとは思ったけど
試作して発送した半年後にはこのように…その仕事は来ずそのままこの会社のアイテムになってしまった

多少アレンジするならしょうがないとして明らかにそのまま模倣したと思われる柄もある
あまりの模倣のひどさ、モラルのなさにあきれるばかり

中にはオリジナルデザインとして、ひどいのになると伝統技法とまで紹介している(笑)

私の飛龍技法は先々代が昭和の初めに発表した飛龍紙がルーツ

15年以上前にこの柄だけを独立させたのが私の飛龍紙。

2001年の朝日現代クラフト展で発表したが審査員を含めほとんどの人はこれが紙だとは思えなかったんだろう。
アート系に指針を変えたのはこのような競争に関わりたくなかったから

受け継いだ技術を生かし伝えながら

                 かみと生きる

                               惑うことなく漉くこと

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://osakazu.asablo.jp/blog/2016/04/08/8068862/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。