岡太神社~奥の院 ― 2012年01月01日 02時59分12秒
紙のご縁 ― 2012年01月03日 12時54分17秒
かみの休日~最終日 ― 2012年01月04日 11時42分13秒
漉き初め式 ― 2012年01月05日 12時37分26秒
冬木立 ― 2012年01月06日 08時06分38秒
昨年暮れに試作した紙
年をまたいでようやく乾く
森の空気感を紙の厚薄だけでどう表現するか
しかし残念ながら実際は違う仕様に変更、こういうこともある…
難を言えば白一色では冬木立に見えて一年中の展示には向かないのかもしれない。ライトアップでいろいろ変えられるとも考えられるが、今回の場所には縁がなかったということか。
行き先は無くなってしまった紙、せめて吊り下げられるように仕立てて保管することに。
貼り場でこの高さ3メートル×巾1.5メートルの紙を枠から外す前に見上げてみる。
難を言えば白一色では冬木立に見えて一年中の展示には向かないのかもしれない。ライトアップでいろいろ変えられるとも考えられるが、今回の場所には縁がなかったということか。
行き先は無くなってしまった紙、せめて吊り下げられるように仕立てて保管することに。
貼り場でこの高さ3メートル×巾1.5メートルの紙を枠から外す前に見上げてみる。
なんとそこには今年見た神社の奥の院の木立が
かみの棲む森
心に残る風景は自然に形作られるもの
最近のコメント