風の贈り物 ― 2013年04月07日 20時01分23秒
玄関先の竹、風で鉄工所に作っていただいた重い丈夫な台ごと倒れ、こちらに避難
本日の山廻りは中止、連絡を受けて大滝神社に向かえばこの通り
今日は危ないので明日どうにかしないと
昨年の大雪で折れつくしたのか、境内の中は意外に折れた枝は少ない
朝から神主さんが落ち葉を掃除、お疲れさまと声をかけ、本殿に
今年伐採した手前の木も中が空洞だった。残念だったが切っておいてよかったと思う。
今年伐採した手前の木も中が空洞だった。残念だったが切っておいてよかったと思う。
昨年はこの欅の木の枝が落ち、下にあったお社がつぶれ空き地になってしまった
その前の年にも枝が落ち修理したばかりだったのに
山廻りは来週に延期、祭りを前に日程は苦しくなるが春の爆弾低気圧の雨に加え、風の注意報も出ていたので仕方がない
そのまま工場に、幸か不幸か、とにかくたまっていた仕事ができるのはありがたい。
試作3点、出来は今一、もう一度明日やり直し、こんなときはそんなもの…
急遽、先週納期の仕事に取り掛かる
こんな紙はゆったりやるものなんだが
KARAKUSA-GOLD 注文の見本用がどうにか4枚完成。
御年82歳の父に荷物を運送屋まで頼み、できた紙を乾燥室に入れ、ようやく終了
すでに午後6時過ぎ
何事もなかったような静かな夜
何事もなかったような静かな夜
夕食の泡盛は旨すぎ
かみからいただいた時間
大事に使わせていただいた
かみからいただいた時間
大事に使わせていただいた
最近のコメント