山廻り ― 2013年04月14日 17時22分47秒
先週の風雨とは打って変わって穏やかな日曜日、延期していた山廻り
区の議員20名ほどで山に
区の議員20名ほどで山に
そんなに高い所ではないがここから見る景色は息切れも吹き飛ぶ
ぜんまい桜周辺に植えたブナの木起し、雪がひどくなかったのでそれほど倒れてはいなかったようだ
ぜんまい桜周辺に植えたブナの木起し、雪がひどくなかったのでそれほど倒れてはいなかったようだ
それでもあちこち倒木が目立つ
奥の院到着、この周りが崩れかけている
手慣れた作業、なごやかに
しっかりした土止め
次は大杉広場に
近年、秋から冬にかけ猪によって広場が掘り起こされデコボコにされている
こんな石碑まで折れている
ここは昔勢力を誇った寺の山城だったことを示すもの
帰り道の一コマ
帰り道の一コマ
白い色が不気味
今日は壮年会は下の神社の清掃作業、議員と重なる人も多いので合同懇親会となる
今日は壮年会は下の神社の清掃作業、議員と重なる人も多いので合同懇親会となる
にぎやかな宴会は午後3時過ぎまで
久しぶりに聴いたボサノバ、心地よい昼下がり
久しぶりに聴いたボサノバ、心地よい昼下がり
さていよいよ祭りの声が
かみを待つ
でもその前に「福時」
かみを待つ
でもその前に「福時」
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://osakazu.asablo.jp/blog/2013/04/14/6776937/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。