熊出没2006年11月04日 21時41分16秒

このところ熊のニュースが毎日届く。学校の緊急メールシステムは今熊注意情報ばかりである。昨年小学校のPTAでこのシステムを導入したときは不審者対策と災害時の連絡業務をその役割としていたのに・・・

近所に住む知人のの庭にも体長130センチ体重90キロ近いはらぺこ熊が現れ、射殺された。季節も冬に近くいろんな食べ物を探していたが、山の木の実の状態があまり芳しくなく、普段は絶対に近寄らない人の住む場所にまで来てしまった。発見された場所には蜂の巣がありそれをすすっていたらしい。ディズニーランドのプーさんなら皆の人気者なのに・・・襲われれば危ないから勝手なことも言えないが死んでしまった熊はやはりかわいそう。熊も同居している平和で危険な紙の里の秋。

コメント

_ おさか ― 2006年11月12日 13時47分47秒

熊かあ・・・私たちの小さい頃は、結構な山奥まで行っても会った事なかったのにね。
いまじゃお峰でも危ない?
あの辺りはそれほど開発しまくってるわけじゃないのに・・・やっぱり温暖化で生態系が狂ってきてるのかなあ。気をつけてくださいませ。

_ おんさん ― 2006年11月19日 16時00分56秒

今年は木の実が不作らしく、腹ペコ熊が食い詰めて降りてきているようです。その上人のいるところには結構うまいものがあることを覚えてしまいリピーター続出、困ったものです。温暖化というより私たち人間の生活の方にも原因があります。直接の被害さえなければのどかな話なんですがねー。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://osakazu.asablo.jp/blog/2006/11/04/626253/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。