ふたつの展覧会2015年05月01日 21時59分54秒


朝から残りの集金や支払、そして連休前の仕事をこなしながら大掘り出し市の準備
一年間試作などで漉きためた紙、いろいろなことやってきたなあ

銀行で見た雑誌の中に今日から始まる街角ギャラリーの記事が
実は本日夕方展示予定…まずいなあ

そしてさらに本日午後からは福井市美術館に搬入と展示
10年前に製作し、今回リメイクしたこの作品は紙展で発表して以来、美術館での展示は久しぶり

自然光がたっぷりの広い場所、心地よい展示作業

快晴で明るい展示室、飛龍の合間から漏れる光は木漏れ日のよう


外の景色が作品に溶け込む

その反対側に映り込む影


この作品はスポットライトより自然光のほうが向いているみたい

美術館から戻って街角ギャラリーみちくさで展示作業

闘病中のここのオーナーは治療のために九州に

夕暮れに似合うギャラリー

彼の回復を祈る作品、周りのモチーフは寄せ書きのようなもの

鬱に見えた太陽も少し明るくなったように見えた

さらに体育館、ここには元気な子供たち

さあ明日も忙しい

いよいよ祭りも始まる

大掘り出し市の準備2015年05月02日 22時35分29秒


今日は掘り出し市の最終準備

在庫品になってしまったEICO BAGの福袋

その他試作などが

どこかに新作が隠れている

今年の目玉はこれ!ポチ袋詰め合わせ
これで500円は破格

明日はどんな出会いが待っているのかな

岡太神社大滝神社春季例大祭と掘り出し市2015年05月03日 00時00分00秒


開場と同時に目当ての紙に走るのは毎年恒例

でもうちはのんびりと

今日は快晴、暑い一日
年に一度だけの紙まつり、今年も多くの方がいらっしゃいました。

午後4時からはお宮番

静かな境内、人はまだまばら

各地を回るふれ太鼓が戻ると一気に人が集まってくる

山神輿で奥の院へ

私の役目はお宮番

お初穂の受付など

神輿が奥の院に到着するころ、浦安の舞いの子供たち
一生に一度の晴れ舞台、緊張の中でも嬉しそう

お初穂の撤下品のひとつ、人間国宝の紙を使って製作した和紙のお守り




静けさを破り、奥の院から神輿が戻る

御神体を奉納し今年の祭の無事を祈る
さあ祭りの始まりだ

神輿を担ぐ人々が帰りやや静かな中の浦安の舞
コーチをしているスポーツ少年団女子バレー部の子どもたちが二人が舞姫として参加

わが娘を思い出すなあ

渡り神輿と山神輿、最終日の出番を待つ

すっかり日も落ち、提灯の灯りが美しい
家では帰省した次女をはじめ弟家族、そして福時で知り合った東大襖倶楽部の学生さんが加わって初日から大騒ぎ

                  神と紙の祭

岡太神社大滝神社 本祭り2015年05月04日 00時00分00秒

朝から式典の準備、本祭りの他、紙神楽や湯立て神事など大忙し

紙神楽の子供たち

浦安の舞いの子供たち、このほかに川上御前も

今年の担当は司会進行
祭りの流れをしっかりわかってはいないので雅楽殿の隣で合図をいただく

年季の入った太鼓

湯立て神事の準備も完了

式典は言われるがままに進行、もちろん写真など撮れるはずもなく
最後までマイクに慣れず聞き取りにくかったようだがとにかく無事に終了

掘り出し市に立つものの、昨日ほどのお客ではなく、ちょっと一息

4時で帰宅するも荷造り仕事で午後7時過ぎまで

今日のご褒美はなかなか効いた
気付いたころには午後9時過ぎ、残念ながら奉納ライブには行けず

仕方ないので2次会はここで
次女のプチ同窓会までのオヤジ宴会、話題は昭和の暮らし(笑)


岡太神社大滝神社春季例大祭 最終日2015年05月05日 00時00分00秒

掘り出し市最終日、ゆったりのんびり
ふれ太鼓の音に心惹かれながら

撤収はあっという間、渡り神輿最高潮の岩本神社には間に合った
例年以上に若い人の参加が多く、境内から出す出さないのもみ合いもなかなか元気

ようやく和紙組合跡地、最後の休憩

ここから大滝神社手前まで3往復ほど
3年ぶりの神輿、今年は大滝神社に戻るところまで担がせていただいた

一旦御神体を本殿に
それまで夕食でちょっと一息


日もすっかり暮れて、明かりに照らされる木々が美しい夜の境内

厳かな式典の後、最後の浦安の舞い

いよいよ奥の院へ

山神輿が本殿前を出るまでのお囃子

しずしずと階段を降りた後は一気に山に向かって走る
ここでも返す返さないのひと悶着、大歓声の後の大きな拍手に見送られ参道を登ってゆく

重い板戸を入れて式典の後始末をすませ、静けさが戻った本殿前

木立の間から見事な満月

午後10時半ごろ、山神輿が帰ってきた
大滝区長の音頭で祭りの無事を祝い、感謝とねぎらいの手締め

           しゃーん、しゃーん、しゃん

           もひとつこい

           しゃーん、しゃーん、しゃん

           いうぉてさんどじゃ

           おっしゃんしゃーんのしゃん