東急本店・和紙の茶室 ― 2006年09月13日 16時16分23秒
東京から地元に戻ってから20年、最近はほとんど足のむくことのない町、久しぶりの渋谷は古いもの(といっても当時は新しかったんだけど)と新しいものが混在するシブヤでした。そういう意味では変わっていないのですが、私が年取ったということでしょう、すごく居心地のいい場所とこの風景に自分がなじんでなくて場違いだなと感じる場所がほんの隣り合わせだったりして、それはそれでなかなか面白かったですよ。
展示中の空き時間にちょっと散歩、DISK UNIONで懐かしいCDを見つけ衝動買い、レコードジャケットをそのままサイズダウンした紙製、ディスクの入れ物もレコードと同じ扱い、紙袋に半透明のビニール袋。これに感激できるのは40歳以上?今回の一番の自分のお土産でした。この店に集う人は私と変わらない瞳をしていますが一歩外へ出るとそこはやっぱり今のシブヤなんですね。自分の時間がずれただけであってあの頃どきどきしながら歩いた路地は今も昔もやっぱり変わらないって事ですか。残念ながら田舎にこもっていてはなかなかこんな気持ちにはなれないことに気がつきました。
クラフトデザイン協会のスタッフの皆さん、この町の平均年齢をかなり上げて(失礼!私も含めてでした。)いながら元気さは誰にも負けていませんでしたよ。打ち上げで中華レストランでお腹いっぱい、車でこられた方が多くて皆で東京での楽しみのひとつ大好きな居酒屋にいけなかったのは心残りですが・・・
作品は写真の照明を入れたもの(W6000×H2000×D400)と茶室(W3000×D3000×H2000の部屋)に仕立てたものを出品しました。直前までお盆明けのたまりにたまった仕事に追われ、「この忙しいのに東京に逃げる気?」と痛い空気の工場で作品を仕上げると同時に現場直行という感じでした。春先から声をかけていただいていたのに何でこんなに余裕のないことになってしまうのか。毎回反省、しかし学習できない私。
コメント
_ おさか ― 2006年09月14日 08時08分26秒
_ DryGinA ― 2006年09月15日 00時50分39秒
クラフトマンシップ、しっかり拝見させていただきました。
http://maxplanck.asablo.jp/blog/2006/08/28/502654#c514516
もっと「和紙」を堪能したかったですが、まぁしゃぁない、次の機会もぜひご案内下さい。
高尾の造形大辺りに、ここらをやってる輩も居るんでしょうか…。もっともっと知れ渡ることを望みます。ありがとうでございました。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://osakazu.asablo.jp/blog/2006/09/13/522487/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
渋谷・・・もう何年足を踏み入れていないかしら(笑
駅近くと、東急本店のあたりじゃあまったく表情が違うのよね。
>春先から声をかけていただいていたのに何でこんなに余裕のないことになってしまうのか。毎回反省、しかし学習できない私。
ブログ書いてる場合じゃない?!まあそういわず、楽しみにしてますので頑張って~というか息抜きのつもりで。