2010年07月05日 18時13分30秒

全日本バレーボール小学生大会、予選からあっという間の2週間、前々日に夏祭りのための金管バンド練習が入ったりとただでさえ忙しい今の小学生生活の中それなりに練習を頑張っていた子供たちのハレの舞台。溌剌とした(であろう?)入場行進は仕事で見られなかったものの、第4試合と言うことで午後から会場に向かうも熱戦の連続で試合開始は遅れに遅れ午後2時過ぎに。
 長い待ち時間、しかし刻々とその時間は迫ってくる。会場とひとつ壁を隔てた渡り廊下で試合直前のウォームアップ、徐々に重くのしかかってくる緊張を振り払おうと最後に皆で肩を組み大声を出しコートに走っていった。試合が始まり一進一退、相手も緊張こちらも緊張、いつものバレーがなかなかできないまま、我慢比べのデュースのあとは相手にちょっとだけ風が吹いて20対22。「大丈夫、練習試合や予選でもこんな試合を乗り越えてきたんだから自信を持ってがんばれ。」だが焦りから自分を見失い目に力がない。ほぼ満員の体育館の大歓声の中、もう細かい指示はほとんど耳には入らないようだ。それでもこの次のセットは17対13とリード、ようやく勝利が見えてきたかと思ったとたん、この子達の足が止まったように見えた。まさかの逆転、そしてゲームセット、泣きじゃくるエース、小さい身体いっぱい使ってボールを追いかけたのにここ一番で後一歩が出ず悔しがるバックレシーバー、最終学年でやっとつかんだレギュラー、最初で最後の大会のあっけない終わりに呆然とするキャプテン・・・ひとつくらいは勝たせてあげたかったよ。監督の支えにもなれない力不足のコーチで申し訳ない。だけど、君たちとここに来れたことは本当に嬉しかったしこんなコーチでもここまで来たんだから頑張ってきた君たちを誇りに思うよ。そして勝ちたい気持ちはどちらも同じ、ともに懸命に練習し必死で戦った相手なんだから負けることは恥ずかしい事ではない。悔しいだろうが胸を張ってこの結果をしっかり受け止めて欲しいね。
 涙の記念写真の後、エースに「まだ次の大会があるぞ、終わりじゃない。また頑張ろう。」声をかけたが多分耳に入っていないだろうね。暑い夏が始まり、子供たちの第一章が終わる。また練習だ。

夏の風2010年07月06日 11時05分20秒


天候不順でなかなか夏らしくなりませんが


浴衣にも合うと思います。
このバッグも足掛け20年以上、改良や柄の変更などを繰り返して今日まで工場の隅で作り続けています。


色合い2010年07月06日 11時09分02秒

通常は漉き模様だけでいろんな柄を作りますがたまには筆を持って色で遊んでみます。これは私の奥さんの担当。刃物問屋からこの家に嫁ぎもう二十年、すっかり貫禄。小物関係はほとんど彼女の世界。

トントン2010年07月07日 08時18分15秒

木槌でトントン・・・紙を漉く音はチャポン、ザブン、ポタポタとほとんどが水の音、いつもの工場の中ではあまり聞くことのない音。それでも昔は棒で楮を叩いて細かくしていたのでなじまないこともない。
並べた楮を叩いて広げる原始的な紙?の製作。天井に使い照明を入れるそうでおおよそ和紙の優美さとは無縁のごつごつとした感じ。作業の大部分が叩く作業でいよいよ何の工場だか・・・

いい顔2010年07月07日 11時49分25秒


 子供たちのバレーボールのあくる日は地元の社会奉仕。この大滝区は周りを囲む山の下刈り、要するに草刈作業。急な山を登って大滝神社の奥の院へ、今年は私の近所の集まりである「8組」はこの周辺の担当となった。とにかく草を刈る範囲が広いので年毎にあちこち刈る場所が変わり、そのたびにくじ引き。このところ山のふもとばかりが当たっていたのでこの場所はこちらに帰ってから初めて。
 祭りではお酒の勢いを借りて神輿を担ぎ上がっているのにいざ空身で登ると結構きつい。前に東京からの友人がここを登るとき、ちょっと急な山道を心配していたので「この辺の人は年寄りでも登るから大丈夫!」とえらそうに言ってしまい、あとで「このあたりの年寄りはどんだけ元気なの?」と驚いていた。ちょっと言い過ぎた。撤回します。
 近頃はこういう作業に慣れてないことや、地域の仕事を億劫がる人が多いのでこの辺の人も口では「おぞいこっちゃ。」(大変だ)といいながら日曜の朝から集合してくる。山の登りはきついけど草刈作業が始まるととにかく一心不乱に仕事。普通なら3時間はかかりそうな仕事を1時間ちょっとで終わらせ山の中での雑談タイム。皆いい顔で爆笑レベルが低いこと、笑いが尽きないままそろそろ降りるかとおもむろに下山。
 帰ると近所で焼肉の煙があちこちで、以前はこの大滝中で慰労会と称して大宴会が行われたものだったがいろいろ忙しい人も多いのでわが8組はまた後日のお楽しみということで。かなりの重労働で大変だとは言いながら実は山のおいしい空気の中で皆でやる作業は結構楽しい。だから「うちの若いもんは忙しいんで」などと言いながら結構お年寄りでも頑張ってやってくるんじゃないのかな。身体が動くうちは人の役に立つことをやって皆で汗を流しくだらない話で大笑い。幸せな休日。
 ぼろぼろになった鎌を研ぐ間もなく、今日は壮年会の草刈。今年はなんだかんだでこれで5回目。午後5時30分の集合に5分前に行くとすでに作業は始まっていて1時間後には完了。暑い夏の夕方、大汗かいてやっぱり皆いい顔。