わし太夫 - アーカイブ

アーカイブ

2006年

  • 2006/ 9
  • 2006/10
  • 2006/11
  • 2006/12

2007年

  • 2007/ 2
  • 2007/ 3
  • 2007/ 4
  • 2007/ 6
  • 2007/ 7
  • 2007/11

2008年

  • 2008/11

2009年

  • 2009/ 4
  • 2009/ 5
  • 2009/12

2010年

  • 2010/ 1
  • 2010/ 3
  • 2010/ 4
  • 2010/ 5
  • 2010/ 6
  • 2010/ 7
  • 2010/ 8
  • 2010/ 9
  • 2010/10
  • 2010/11
  • 2010/12

2011年

  • 2011/ 1
  • 2011/ 2
  • 2011/ 3
  • 2011/ 4
  • 2011/ 5
  • 2011/ 6
  • 2011/ 7
  • 2011/ 8
  • 2011/ 9
  • 2011/10
  • 2011/11
  • 2011/12

2012年

  • 2012/ 1
  • 2012/ 2
  • 2012/ 3
  • 2012/ 4
  • 2012/ 5
  • 2012/ 6
  • 2012/ 7
  • 2012/ 8
  • 2012/ 9
  • 2012/10
  • 2012/11
  • 2012/12

2013年

  • 2013/ 1
  • 2013/ 2
  • 2013/ 3
  • 2013/ 4
  • 2013/ 5
  • 2013/ 6
  • 2013/ 7
  • 2013/ 8
  • 2013/ 9
  • 2013/10
  • 2013/11
  • 2013/12

2014年

  • 2014/ 1
  • 2014/ 2
  • 2014/ 3
  • 2014/ 4
  • 2014/ 5
  • 2014/ 6
  • 2014/ 7
  • 2014/ 8
  • 2014/ 9
  • 2014/10
  • 2014/11
  • 2014/12

2015年

  • 2015/ 1
  • 2015/ 2
  • 2015/ 3
  • 2015/ 4
  • 2015/ 5
  • 2015/ 6
  • 2015/ 7
  • 2015/ 8
  • 2015/ 9
  • 2015/10
  • 2015/11
  • 2015/12

2016年

  • 2016/ 1
  • 2016/ 2
  • 2016/ 3
  • 2016/ 4
  • 2016/ 5
  • 2016/ 6
  • 2016/ 7
  • 2016/ 8
  • 2016/ 9
  • 2016/10
  • 2016/11
  • 2016/12

2017年

  • 2017/ 1
  • 2017/ 2
  • 2017/ 3
  • 2017/ 4
  • 2017/ 5
  • 2017/ 6
  • 2017/ 7
  • 2017/ 8
  • 2017/ 9
  • 2017/10
  • 2017/11
  • 2017/12

2018年

  • 2018/ 1
  • 2018/ 2
  • 2018/ 3
  • 2018/ 4

2019年

  • 2019/ 9

2020年

  • 2020/ 5

2021年

  • 2021/ 5
  • 2021/ 6

<< 2021/06
日 月 火 水 木 金 土
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

株式会社 長田製紙所

(株)長田製紙所
手漉き襖紙・特注美術工芸紙デザイン製作・和紙小物製作販売

 越前和紙の里で襖の紙を製造して4代目、様々な手漉き襖の技術を継承しつつ、新しい紙の可能性を作り出しています。従業員は40代から70代まで経験年数30年以上の職人が主力の工場です。

長田製紙所の屋号「長田八太夫」・・・わし太夫
 檀家となっている円成寺の過去帖によれば13代前まで八太夫の屋号を持つ長田家の存在は確認されている。


ホームページ http://www.ne.jp/asahi/osd/washi/ 

身内の管理なのでお急ぎのお問い合わせは下記のメールアドレスまで

お問い合わせ

PCは苦手ですがメールはマメにチェックします。
ご質問などお問い合わせははこちらにお願いします。

osd-319@wt.ttn.ne.jp

最近の記事

  • 原点
  • 山の宝
  • 護る、つなぐ
  • 月例祭とお焚き上げ
  • もうひとつのみどりの日
  • FUJIN & RAIJIN
  • 作ること
  • 作ることは前に進むこと
  • 秋の設え
  • かみ水

カテゴリ一覧

  • 和紙の展示室 (1343)
  • 襖紙 (110)
  • ブランド EICO (46)
  • タペストリー (18)
  • すきあかり (49)
  • かみと暮らす (667)
  • ライフワーク (81)
  • 正月飾り (4)
  • 私のお仕事 (205)
  • 旅 (177)
  • 福時 (98)
  • 大雪 (16)
  • 2012 7月 豪雨 (13)
  • 祈り (14)
  • 白い千羽鶴プロジェクト (11)
  • 入院生活 (11)
  • 大滝ものがたり (173)
  • 私のこだわり (4)
  • チービーズ (6)
  • 紙展 (29)
  • 記憶の家 (11)
  • Gallary KURA (1)
  • 展示会 (2)
  • 鳥の子保存会 (10)

バックナンバー

  • 2021/ 6
  • 2021/ 5
  • 2020/ 5
  • 2019/ 9
  • 2018/ 4
  • 2018/ 3
  • 2018/ 2
  • 2018/ 1
  • 2017/12
  • 2017/11
  • 2017/10
  • 2017/ 9
  • <<

リンク

かわかみひめblog  http://osasky.asablo.jp/blog/

face book        http://www.facebook.com/kazuya.osada.3

最近のコメント

  • へんなオヤジ
  • わし太夫
  • 隊長
  • わし太夫
  • 村上幹夫
  • わし太夫
  • モモママ
  • わし太夫
  • へんなオヤジ
  • へんなおやじ

祈りプロジェクト~白い千羽鶴

祈りを白い千羽鶴に託して折り続けましょう。
http://osakazu.asablo.jp/blog/cat/senbatsuru/

私は続けます。

RSS

ログイン

アサブロ の トップページ