自分の休み方 ― 2016年05月28日 00時00分00秒
いろいろやることはわかってる。でも今日は休むことに決めた。
越前陶芸祭り、出発遅れて駐車場は田んぼの真ん中
花曇りでそれほど暑くもなく10分ほどの散歩も楽しい
に多くの人たちで賑わう会場はハイレベルな作品ばかりであれこれ迷うほど、それにもましてディスプレイがおしゃれ
いつもお世話になっている陶芸家の先生のお店でうちの紙を発見
もっと楽しみたいけどもう一つ行きたい場所が
鯖江市内まで 友人の展覧会に
素敵な空間、高い天井からたくさんの布やオブジェが
展示の苦労も全く感じさせない友人はいつもの笑顔で楽しそう
気付いたらお昼、ずっと行きたかったカフェでランチ
3度目のトライで入店、今日はついてる
期待以上の美味しい料理と雰囲気
あちこち気になるものばかり
でも落ち着くお店、今度娘たちが帰省して来たら絶対連れてこよう
今日の収穫のカップ 奥さんがネットで買ったblue bottle coffeeで乾杯
お気に入りの器は心を豊かにしてくれる
そこに以前納品した紙の施工写真が届く
和と洋、どちらでもない襖の形 送ってくれた表具師さんに感謝
今日は午後5時から練習、体育館は元気な子供たちの歓声
ただでさえ6年生不在で7人しかいない崖っぷちチーム、さらになかなかメンバーがそろわず、唯一の大柄なキャプテンも体調不良でまさにチービーズ
でも生き生きとボールを追っている姿を見てずっと褒め倒し、大会予選前だからちょっとだけ厳しくしないといけないのにダメな爺さんコーチだね
じっとしてられない休み方 自分を取り戻した一日でした
最近のコメント