岡太神社 定友神社 遷座祭2013年03月10日 20時21分19秒

土曜夜8時より岡太神社定友神社社殿新築による遷座祭

暗闇の中光り輝くような新社殿

まずお浄め、手と口を

夜ながら天気は快晴、勢いのいい薪の火

式典が始まる前にちょっと社殿を拝見

総白木づくりの社殿は木の香り、新築の社殿なんて生まれて初めて

雅楽の笛の音でご神体を新社殿に納める式典が始まった

見学者もお祓い

献餞 お供え物をご神体の前に並べる

提灯以外のすべての灯りが消され、暗闇の中、区長を先頭にご神体が新社殿に
凛とした空気、ご神体は神主とともに白い布に囲まれ静かにゆっくりと進む

運び終えた隊列の最後、スローシャッターでこれがやっと

快晴の夜空、まさに「神の夜」

ようやく明かりがつけられ、中へと進む

厳かに粛々と神事が進められる
玉串奉天は、ぎっくり腰で曲がらない腰できちんと礼ができるか、ひやひやだったが

神様の前では背筋が伸び、ちゃんとできるようになっていた

滞りなく遷座祭を終え、ほっとした雰囲気

直会と呼ばれる慰労会をあとに
岡太神社定友神社 遷座祭

大滝区長という立場のおかげで、一生に一度あるかという経験をさせていただいた、感謝

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://osakazu.asablo.jp/blog/2013/03/10/6743050/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。